1
2014年 10月 29日
鷹の台カンツリー倶楽部



昭和7年開場、昭和20年3月戦況激化により閉鎖。
昭和27年11月 井上誠一氏の設計で、昭和29年5月に再び開場し、現在に至っている.
約80年の歴史あるコースはすばらしい風格を漂わせています。
さすがに2回以上日本オープンの開催されたコースは距離も長く、フラットな流れと松林で各ホールをセパレートされ、それなりに難しく、特にグリーン周りの数多いバンカーには泣かされます。
又、ショウトコースに植栽されている特徴ある、背の低い盆栽のような松が美しい景観を出し、障害物の役目をしているのかな?と思いました。
久しぶりに名門コースでのゴルフでした。
2014年10月27日(月)

東京商工会議所会頭ゴルフコンペにて
▲
by juringolf
| 2014-10-29 12:24
| 千葉県
2014年 10月 29日
富士ゴルフコース



昭和10年に開場した富士ゴルフコースは80年の風格と歴史を積み重ね、
今も富士の裾野に雄大にたたずんでいます。
コースは全体にゆるやかな丘陵コースで、フェアウェイは素敵な松林にセパレートされ、
所々にある松の木立ちが各ホールを難しくしてます。
特にグリーンが富士山から早く、1ホール1ホール富士山の方向を定めて打たないと大変なパット数に
なります

ほとんど18ホール、目の前や後ろにただずんでいる富士山は、日本のゴルフ場の贅沢なゴルフを楽しませてくれるコースといっても過言ではありません。
この日のゴルフはめったにない、素晴らしいお天気と、紅葉に恵まれ、みなさんおもわず

の連続でした。
2014年10月25日

▲
by juringolf
| 2014-10-29 11:17
| 山梨県
1